競馬ブログでこっそり馬券代を稼ぐ【サムライクリック】

こんにちは、ken競馬です。

競馬が趣味で競馬ブログを始めた方、競馬ブログで収益化を狙おうとしたが中々上手くいかない方(僕は後者)に向けた、

競馬ブロガーによる

競馬ブロガーの為の

競馬ブログで稼ぐ方法を今回は書いていきたいと思います。

競馬予想による的中率。

競馬馬券による回収率。

有料予想を販売しての収益。

一旦忘れてください。

競馬ブログだけで稼ぐ方法です。

いわゆる、アフィリエイトです。

うわ、でた、、、

結局それじゃん、

そんな声が聞こえてきそうです。

確かにアフィリエイトはハマれば稼げるしハマらなければ何も起こらない。

ではなぜハマるアフィリエイトとハマらないアフィリエイトがあるのか。

それは的を得れているかどうかにある。

例えば競馬ブログで

こんな広告が出たところで興味ありますか?

健康を謳うブログで

このような競馬本の広告に誰が興味を持ちますか?

グーグルアドセンスの広告であれば、見る人に関連した広告が出ますが、それで収益を得るには月間100万人くらいがブログに訪れて広告をクリックしてくれないと収益としては成り立たない。

じゃあ競馬ブログをやるなら「競馬情報会社」のメルマガ無料登録、「競馬系情報商材」の購入などを促せばいいのか?

これらを併用しても、もちろんいいです。

しかし、これらのアフィリエイトは殆どの人が挫折してます、(僕も試してみたが、自分ならこの広告の内容は見ないなと思ってしまった。)

これで収益得るのは大変です。

競馬情報会社のメルマガは登録はしてくれる人はいます、ですが、その先の有料情報を買わないと成果として認められないことがあります。(会社によって違うとは思いますが、)

しかも、自分が競馬ブログをやっていて、出走馬の診断だったり、予想だったりしてるのに競馬情報会社に誘導してどうなると。

情報商材系は1発の報酬はデカいが、1発しか効果を持たず毎回購入してもらわなければいけないのでハードルはかなり高い。

競馬の予想は毎回当たるわけでもないし(毎回当たってれば大金持ちだし、そんなのは人に教えないだろう。)

競馬予想は水物なので本当に当たる、儲かるなんてのはほとんどなく、

情報を購入する側も疑ってかかります。

それなら人の予想を買うよりも自分で考えて、その分も馬券代に充てようとなる。

競馬ブログをやってる人は・・・

・「競馬情報会社」の無料メール会員登録

・「競馬系情報商材」のアフィリエイト

・クリック広告(グーグルアドセンス)

・書籍などのアフィリエイト

なんかで、

ブログ収入を得ている人が多いです。

でも、皆さんがこれで稼げるわけではないです。

そんな簡単なものであれば、みんな億万長者ですw

収益無視で完全趣味ブログなら何も言いませんが、

稼ぎたいからこのページに来てくれたと思ってます。

僕も趣味の競馬で馬券以外でも少しでも稼げればと思って、ブログを始めました。

たくさん記事書いてグーグルアドセンスの審査にも合格しましたが、ブログ自体バズってるわけではないので、全然稼げません(´;ω;`)

無駄に時間だけが過ぎていく。。。

って状態でした。

このままでいいのか?って思っていろいろ調べました。

「競馬情報会社」のメルマガ登録、情報商材以外にもあったんです!!

いろいろ画像貼りましたが、何が言いたいかというと馬券を買う仲間を集めましょうということです。

競馬仲間に予想、情報を売るじゃなくて一緒に馬券で楽しみましょうと誘うだけです。

ただし、日本国内のものは法律もあるし、中々できないものある。

JRAではこういったアフィリエイトはやってません。

では、どうするのか?

ブックメーカーってご存知ですか?

いわゆる海外競馬をやりましょうと!

ただ画像を見て疑問に思った方もいるかと思う。

システムを見るとネットワークビジネスに似たようなものがある。

ネットワークビジネスと聞くと、えっ、ねずみ講か?と疑われると思う。

まぁ自分が広告等になって下を広げていくので、そう思われてもしょうがないw

では、その辺を1つずつ説明していきます。

まず、登録はすべて無料です。(ブックメーカーの胴元は馬券代の控除率があるため。)

そしてもう1つ無料の要素として、紹介した人たちがブックメーカーから馬券を買い、それで紹介者が儲けた場合には自分に報酬が発生しない。(逆に的中して儲かり過ぎたからといって取られることもない)

ブックメーカーは控除率もあるし、海外のビッグレースなどを扱っているので売り上げの母体が大きい為でもある。(ブックメーカーの払戻金については面白い仕組みがあるので、後ほど紹介ページの方を参照してください。)

じゃあ負けた人のお金が回ってくるのか?それはどうなのか?と思う方もいるかもしれないが、JRAで馬券を買う際も要素は同じだ。売り上げからJRAの控除分があって残ったお金から的中者に分配されるので流れは同じである。

ネットワークビジネス的な要素はあるが、単純に馬券仲間を増やしていくだけだ。

変な商品や商材を売るわけでもなく、ただ単純にブックメーカーを使って海外競馬も楽しもうというだけである。自身のアフィリエイトの登録も無料となる。

変な話、これで人が増えれば月の馬券代も賄えます。

僕がこうやって紹介するのも、自分が胴元になり売り上げが上がればそれだけ報酬もあるし、みんなで楽しむこともできるからである。

ギブアンドテイク。

つまり、Win-Winってことです。

ブックメーカーでは海外のJRA発売がないビッグレースが買えるのです。

・香港競馬

・ドバイワールドカップ

・英ダービー、仏ダービーなどの欧州クラシック

・ケッタッキーダービーなどのアメリカ競馬

・キングジョージ

・メルボルンカップ

・凱旋門賞

・ブリーダーズカップ

しかもブックメーカーは競馬以外にも

・大リーグ

・欧州サッカー

・Jリーグ

・ゴルフ

・アメフト

・テニス

・バスケットボール

・アイスホッケー

・バレーボール

・F1

・オリンピック

・ワールドカップ

世の中のほとんど全てのスポーツがベットの対象となる為、かなり幅は広がります。

手広くやっているため、売り上げはめちゃくちゃあります。

取り扱ってるブックメーカーは英政府公認の上場企業。

安心感はJRA並。

世界では当たり前のように利用されてるのが

ブックメーカーです。

ブックメーカーの詳細と僕の紹介ページはこちらに↓

海外競馬もスポーツも楽しむならブックメーカー【ウィリアムヒル】 - ken競馬 ~調教追切~ (ken-keiba0519.com)

この海外馬券の買い方を、

自分のブログで紹介するだけ。

胴元になれる機会なんてそうそうありません。

お金の持ち出しもなく、同じ趣味の仲間を集めるだけです。

誘致した人の「胴元」になれるってことです。

ここまで見て、自分でもやれそうだなって思ってくれたら

下記のリンクより海外馬券アフィリエイトを行うためのASP、

「サムライクリック」に登録して下さい。

http://www3.samuraiclick.com/lp/samurai.php?id=YWZmaWxpYXRlMzk3NjM=

いずれにせよ、

このASPに登録しないとアフィリは出来ません。

そして、登録しても一切デメリットはありません。

とりあえず、

メールアドレスとパスワードを入れるだけ。

変なメールが来ることはありませんし、

変なモノを売りつけられることもありません。

バナーを貼るにしても、

ブックメーカーのバナーの方が、

競馬予想会社のバナーの方よりいいかもしれません。

もしかしたら、

ブログにブックメーカーのバナーを貼るだけで、

壮絶な報酬が発生するかもしれません。

(登録すればすぐバナー貼れます)

あとは海外競馬が開催される際に合わせてブログを書いて集客するだけです。

実際に自分でも馬券を買ってSNSにあげたりするといいでしょう。

ウィリアムヒルへの誘導ページの内容も大事になってくるので、いろいろアレンジしながら作ってみてください。僕のページを応用してもらって構いませんし、参考にしてもらっても構いません。ただし盗用・コピペはしないでください。(グーグルがコピーサイトと判断して弾かれてしまう可能性があります。)

誘導ページを作るうえで大事なのは、

・ウィリアムヒルに「登録してもらうこと」

・その為の不安を出来るだけ取り除くこと。

見てる方の不安要素は

・騙されないか?

・海外の会社のサイトだが、日本語しかわからなくてもは大丈夫か?

・登録するのにややこしくないか?

・入出金などの資金の移動方法は?

・面倒じゃないか?

・自分にも出来るか?

などのこと考えてしまいます。ひとつひとつ丁寧に記載し、分かりやすく伝わるようにしておきましょう。

今までブログで稼げなかった人も一歩踏み出してやっていきましょう。